日 記(備忘録)

(2016年7月)


<今野順夫の部屋>

◇ 7月最後の日。今年も7カ月が過ぎた。
 今日は、義父の命日である。1988年(昭和63年)の今日である。71歳過ぎて間もなくだが、私はその年を過ぎてしまった。それにしても、大会社の支店長など長く企業に貢献していたので、その風格だけでなく、その生き方を見ると、私自身より、ずっと上のような気がする。昔の人の苦労は、自ずから鍛えていったのであろう。
 大横綱の千代の富士の逝去が報じられている。膵臓がんらしいが、61歳である。余りにも若く、惜しい。義父の病についての、家族に対する医師の宣告のための呼び出し(説明)で福岡まで行ったことを思い出す。当時は、まだ本人に宣告しない時期で、その後、本人に悟られないようにするのに大変だった。残された人生を自覚的に捉える余裕を頂いた方がいい。
 7月が過ぎると、あと年末まで5カ月。あっという間に過ぎそうだが、亀の歩みかもしれないが、有意義に一歩一歩歩み続けたいものである。(7/31)<34726>


◇ あっという間に3日が過ぎてしまいました。
 木曜日(28日)は、県の委員会の定例会。議案は少ないのですが、重要な報告もあり、熟考すべき課題は少なくありません。前例踏襲が重要だし、楽ではありますが、常に環境の変化もあり、真剣に対応すべきでしょう。問題提起だけに終わらないで、急激な変更は避けなければならないかもしれませんが、本当は、こう思っていたのだが・・・というような見苦しい弁解だけは避けたいものです。一緒にやっている委員の方々も、良く聴いていただけますし、また事務局職員の皆さんも真正面から受け止めて、真剣に対応してくれるので有り難いです。あとはこちらの能力だけかもしれません。
 昼食会をコープの生活文化グループの三人の皆さんと行いました。皆さん、バリバリの女性職員ですが、中心的職員がコープ内の他事業部門へ配置替えになりました。コープ本部は、役員室の中にわたしく用の机がありますが、応接室も兼ねているため、会議のためにも使うことがあります。大部屋の事務室は、皆さん、忙しく黙々と仕事をしているので長居は出来ません。そこで、組合員理事さんが集まる生活文化部の部屋に立ちよって、無駄話とお茶などいただくことが多い。そこの職員の送別会です。コープ滞在の時は、お世話になりっぱなし(仕事の妨害?)なので、感謝の会かもしれません。新たな分野でも、頑張って働いてほしいと思います。

 金曜日(29日)、山形県の労働委員会の判例研究会に出席。数年前から参加させてもらっているが、事務局で選択した事例について、公労使三者の委員、および事務局職員からそれぞれ意見を出してもらい、私が最後にコメントするという方式だが、皆さんの活発なご意見が出され、コメントすることもない。2003年卒業のK君が労働委員会に配置になったので、駅に迎えに来てくれ、時間の余裕があったので、課長補佐のAさんとともに、文翔館、大鍋等案内をしてくれた。
 2時間の研究会の時間だが、公益委員4人、労働者委員4人、使用者委員4人と、15人中12人と参加率が高い。事務局職員及び司法修習生も8人と、大研究会である。顔なじみの委員の方もおり、また、立場の発言ではなく、いろいろ本音が出し合えて活発な議論が展開された。事例が、扱っている事案でないということもあるかもしれないが。北海道は熱心に研究会をやっているが、東北では山形だけのようだ。大切に発展させてほしいし、他の県も見習ってほしいと思っている。行政の委員会は、必要最小限ではなく、常に新たな必要性に敏感になって欲しいものだ。住民と行政をつなぐ、大事な役割を担っていると思うのだが。
 夜の懇親会は、駅前の居酒屋。6人の参加だが、昨年、飲めなかった「十四代」を飲むことができた。山形以外の酒と山形の酒との違いを見つけるクイズ。私は、全く駄目だが、地元の人も間違っていたので、難しいのかも。「まろやか」とか積極的な理由で、山形酒をあてていたが、これは、郷土愛だなと思った。福島の酒は、もっと美味しいはずだが(?)。楽しい懇親会だ。新幹線の最終までの間、山形県庁に勤めている99年卒業のゼミ生のT君と時間まで話。久しぶりだが、何とか、岐阜出身のお嫁さんと幸せな生活をやっているようで、安心。

 今日の土曜日。月曜日の講演の資料づくり。午後から、松川事件の学習会。「松川資料ユネスコ世界記憶遺産登録を目指す学習会」。担当弁護士の鶴見祐策氏の、「国賠訴訟の話」。全員無罪確定後、刑事補償とは別に、国家賠償を提起して勝訴した事件。いつも、単に「灰色」「立証できない」から無罪というのではなく、この国賠で、権力の違法な取り調べなどが明らかにされたということで、重要な判決。私も、全員無罪で安心して、そこで立ち止まっていたが、再度勉強してみたいと思った。国家賠償でも、国側は、刑事判決が確定しているのに、被告人が有罪であるような立証するらしく、その結論によっては、検察側からの再審請求ののようになるらしく、かなり微妙な訴訟である。
 講演の資料印刷などをして、帰宅。東北楽天ロッテ戦。投手は則本なのに、3対0とリードされたが、9回で追いつき、延長11回で逆転勝利。思わず、万歳!!何とか3位に食い込んで欲しいが、ロッテとの差は10ゲーム。なかなか大変だが、まだ夢を見れる。(7/30)<34713>


◇ 水曜日。市内の短大での非常勤の講義。何とか、講義は終了し、2週間後に筆記試験、そして成績処理。慣れない科目で、アタフタしていた感じ。やはり、日常的な勉強の不足。
 帰宅後、女川出身者のEさんから、お蕎麦の招待。県庁で農政に携わっていたが、いまは定年退職。女川の実家は流され、ご両親もなくなった。高校まで育った女川、兄弟姉妹が女川の実家(本家)の再興の要望も強く、女川で自宅建設することを決心。いまはその準備を開始。奥様も、図書館や美術等、協力したいというので、話が盛り上がった。女川出身者が、女川で第二の人生を行うことがあってはいいのではと思う。農業分野で仕事をしてきたので、農林業なども行いながら、故郷の復興に向かう、手に職がついているので羨ましい。
 女川から遠く離れて、同郷の方と話ができるのはうれしい。年齢が10歳ほど違うので、女川での共通の思い出はないが、離れてみて、同郷の方というだけで、打ち解けられる。以前、友人の奥さんから女川出身の方がいるよといわれ、初めて知りました。そういう観点で見ていると、年代層の異なる先輩後輩が、ポツポツと見つかる。こうして交流が広がることは有り難い。
 23時47分、茨城県北部を震源とする地震。茨城県などは震度5弱。時間が早いので、娘たちからLINEで、「大丈夫?」とのメッセージ。けたたましい警報の割には、それほどでもない福島。地震があると、5年半前にバックする。(7/27)<34669>


◇ 月曜日(25日)は、会津短大の講義の最終日。前回は、2コマ連続の補講でしたが、今回で講義は最終回。来週は試験で終了。ハワイアンズ疲れか、フラガール疲れか、ボーツとしています。何とか、まとめにならないまとめで終了。
 帰り道は、4時からのコープ常任役員会に間に合うべく走っているが、どうしても睡魔に襲われ、五百川PAで、15分ほど仮眠。わずかな仮眠でも、その後スッキリ。会議も順調。
 今日の火曜日。リサイクルと本屋に行くだけで、終日、宅勤。講義の準備と、講演の準備。山形で研究会の準備も未だ。8月1日まで、集中。その間に、県の委員会、転勤者との昼食会、女川出身で福島在住の方へのお蕎麦のお呼ばれ、松川事件の学習会(講演拝聴)があり、どれも準備が不十分で、少し心もとない。(7/26)<34651>


◇ 土日が過ぎました。
 小学生が夏休み後、初めて迎える土日。孫一家5人と我々の7人で、いわき市の「スパリゾートハワイアンズ」に宿泊。予約の時から混んでいましたが、何とか滑り込みました。常磐道経由の彼らと、東北道・磐越道経由の我々と現地ホテルで落ち合い、楽しみました。夕食前に、プールに入りはしゃぐ孫たち。特に滑り台が大人気ですが、希望者が多く、順番待ちで大変。未就学の孫とは、プールで水遊び。養護施設の子どもたちと来たときは、そこまでの役割はありませんが、私も何十年ぶりか、水着でプールに入りました。泳ぐなどということと程遠い環境ですが、水の中で動くのは、かなりの重労働。
 バイキングの夕食後、フラガールのショーを見ましたが、子どもたちは疲れ切ったようでした。翌朝、朝食後、チェックアウトの時間まで、また水遊び。本当にタフです。帰途、一緒に「いわき市石炭・化石博物館」に立ち寄り、恐竜の展示に感動、旧炭鉱の坑道や労働の展示を見学。さらに小野町の「リカちゃんキャスル」で、女の子向きの展示などで楽しみました。結局、そこから磐越道・東北道経由で帰宅。無事、到着したようです。子どもたちが大満足してくれたのが何よりもうれしい。常日頃、孫たちと一緒でないので、こういう機会が持てたことに感謝。それにしても、偶に一緒にいると、子どもの成長の早さに驚きます。毎日一緒にいる親たちには、気が付かないかもしれませんが。
 帰宅してみるスポーツテレビ観戦。大相撲は、日馬富士の優勝。稀勢の里の優勝は成りませんでしたが、頑張りました。昨日、12回の裏でさよなら勝ちした東北楽天のロッテ戦。則本で2対1で勝てるかなと思ったが、2本のソロホームランで3対2の逆転敗北。期待したので、残念。(7/24)<34612>


◇ 金曜日。福島大の松川資料室での松川賞の運営委員会。第2回松川賞の審査。
 なかなか応募者が広がらず、頭が痛いところ。もっと、松川事件の問題が、書店でも手に取りやすいようにしないと広がらない。松川事件をめぐる論争が沸き起こっていない状況では、理論的な学術論文は難しいかもしれない。理論的深化というよりは、事件の内容の普及、その現在的意義などの努力が必要と思っている。そうでないと風化してしまう。そうした危惧からの松川賞なのだが、そもそも市民が手近にアクセスできる手段が、あまりにも少なすぎる。こうした観点も、来年に向けては、努力の課題かもしれない。
 帰宅途中、映画館に寄り、「64(ロクヨン)後編」。テレビの刑事ドラマ風だが、まあテレビで見るより集中ができる。高ぶる神経を休ませるためには、いいのかも。
 ガソリンを補給し、コープ本部に寄って、事務的な処理。大相撲は、期待の稀勢の里が日馬富士に敗れ、優勝と横綱昇進が難しくなった。東北楽天も仙台でロッテに大負け。実力相応なのかもしれないが。(7/22)<34592>


◇ あっという間に3日が過ぎてしまいました。光陰矢の如し。スピードで年を取っているのかな。
 火曜日(19日)は、朝から夕方まで、県関係業務で、県庁に詰めていました。私は一部だけですが、他の職員は、連日続きます。
 水曜日(20日)は、午前・午後と市内の短大での講義。講義の最後が近づいているので、まとめの段階です。昼休み、学長さんにランチに誘われました。お家族の話を聞くなど、昔を思い出しました。その足で、蓬莱団地のグループのみなさんの憲法の学習会へ。当面の課題と言うよりも、三大原理と最近の改正に向けられる論点。参院選も終わり、改憲問題がどう進むのか、数は集まったが、そう簡単に実現させてはなりません。
 今日の木曜日。コープカレッジでの講義。憲法の話の第2回目で「平和主義と民主主義」。基本的な解釈とともに、長沼訴訟や砂川事件を取り上げましたが、なかなか琴線に触れすような話には到達しません。近くの中華料理屋で昼食を共にし、午後からの福島大学の倫理委員会。かなり多くの研究申請があり、研究の息吹を感じました。帰り、学長室で雑談。農学類問題もあり、大変です。
 夕方は、駅前の「こむこむ」で、映画「僕がジョンと呼ばれるまで」を見る。仙台放送の制作。福島出身のプロデューサー太田茂氏の制作秘話もあった。認知症問題のドキュメンタリー映画。3回上映して800人もの観客。大きな反響を呼んでいると思う。来月も、認知症の映画の券を買っている。介護家族としてというよりも、被介護者本人として見ている。(7/21)<34579>


◇ 昨日の日曜日。終日、宅勤。最後になりつつある講義の準備と、集中している勉強会の準備。ただ、参加すればいい会議とは異なり、まとめて話をしなければならないのが講義の合間に続くのは疲れる。依頼している方々にすまないが、引き受けが過密になると、パニック。
 昔の友人に久しぶりに逢ったときに、どうして引き受けるのと言われて反省。それぞれ理由があり、納得はして、やらざるを得ないと思ってはいるが、断っても気まずくはなるが、その後、何とかなっているもの。途中で何度も辞任の意向を伝えながらも、その時の担当者に何とか、お願いしますと「懇願」(?)され、引き受けて12年経ってしまってから、10年を過ぎた人は再任できないとやんわり通告された時は、まさに赤面。いずれにしろ窓口は2〜3年で交代。飛ぶ鳥跡を濁さずと、飛んで行ってしまう。イエスマンだからなのかな。残された年月を考えると、そろそろ残している自分の仕事をしたいのだが。

 今日の月曜日は、三連休の最終日。海の日の祝日。そのせいか、港まつりの報道が多い。塩竃の孫娘たちは、港まつりに合わせてのパレード。動画が送られてきたが、コンテストらしく市内の小学校の第三位らしい。
 午後、所用で駅前へ。夕方は、コープ常任役員会。数十年の経験者の中で、経験年数の短い自分等は、見ているスパンが短い。宮城―仙台―秋田ー福島と流れてきて、福島の人は、もっと福島に自信をもってもいいと、私は思う。学生も、大人しいのに驚いた。私なりに、東京と仙台に挟まれていることの反映か。首をすくめないで、弾が当たっても頭を出す必要があるのでは。自然も産業も人間も、他県の人が見出すことの多い宝、すでに存在しているものに自信をもって進む必要があるのではないだろうか。そんな気がした日である。(7/18)<34531>


◇ 土曜日ですが、補講のため会津の短大へ。社会福祉関係の実習のため、休講となった2コマを補います。
 三連休の開始なので、いろいろ事情があろうとは思ったのですが、39人中35人の出席。出欠を取るので、やむを得ないのかもしれませんが、出席率はいいのではないかと思います。私の学生時代だと半数だと思いますが。(自ら休んでいると確認できませんが。)再来週にもう一コマをやって、2単位の15回が終了。そしてその後、筆記試験です。
 3時間立って話していたので、少々、疲労気味。聞かされている学生の方が大変だとは思います。若くて体力があるから、持続できるのでしょう。さすがに帰路の運転は、眠くなり、五百川PAでしばし仮眠・休息。後はすっきり自宅まで。
 孫娘の1/2成人式と称して、着物を着た写真がLINEで送られてきました。写真館の展示のためらしいのですが、スカウトされたのではなく、写真館の営業。10歳になるから(半)成人式かと感心。本当の成人式まで、元気でいられるかなとふと思うと、前倒しで成人式写真を撮ったのは、あるいは、爺婆のためかもしれない。眼に入れても痛くない、とはこのことか。
 7月も後半部に入り、講義・試験とともに、旅行、講演などスケジュールが混んでいます。できるだけ、健康のために、歩くなど、運動をしたいとは思っているのですが。(7/16)<34495>


◇ 金曜日。先月の総代会以降、実質はじめてのコープふくしまの定例理事会(第2回)。
 翌日の補講2コマの準備をしながら、コープ理事会へ。一部理事・監事の交代があり、3人の新しい理事、2人の新しい監事。初めての方が、一日も早く、慣れてもらうことが大事ですが、前例に慣れるというよりも、ぜひ新しい方々の新鮮な意見が、組織の活性化のために活かされるよう期待しています。
 大分への旅のコープふくしま独自の企画。旅行社よりも割安ですが、10万円は切るものの大金。子どもさんと一緒、あるいはいつも世話になっている高齢者へのプレゼントなどに利用してくれるとありがたいです。大分は、自ら「おんせん県」と称していますので、きっと温泉は満足いくでしょう。(福島の方が、温泉はいいと、心の中では思っているのですが・・・。見てこないとダメです)。実母は48歳で亡くなり、父も72歳で亡くなり、こうした親孝行の企画があると、ちょっと複雑。せめて、苦労させた母親に初任給の一部くらいはあげたかったな。(22歳の時で未就職、就職できたのはなんと28歳ですから、仕方がないのですが。)。間に合う人にぜひお勧めしたいものです。(我ながら、「商魂たくましい」)。人生、間に合わないことがあるのは世の常。淡々と生きましょう。(7/15)<34487>


◇ 木曜日。午前中、散髪へ。
 午後、毎年開催している、「コープふくしまの方針を聞く会」に参加。いつもお世話になっている取引業者との交流の場である。呼びかけ人の主催で行われいる。第1部は、コープ東北の理事長、コープふくしまの専務理事からの詳細な報告がなされます。私は、冒頭の挨拶で、感謝の意を表す。
 会場を替えての第2部の懇親会。ここでは、様々な業者の方々との交流。なかなか、今までの交流の実質を理解していないこともあり、初めて聞く話も多い。終了後、事務スタッフと、打ち上げ。お疲れ様でした。
 東京都知事選挙が始まった。自民は増田氏、元防衛相の小池氏と分裂。野党4党は鳥越氏。31日投票日まで続く。首都の首長選なので、日本全体の視点からも重要な選挙戦。(7/14)<34477>


◇ 今日の水曜日、定期の市内短大の非常勤講師です。10時ころから15時前まで、女子短大にひっそりしていました。控室が2階で講義室が5階。エレベーターを使わないで、運動のため階段を上っていましたが、さすが午後は疲れて、待ちに待ってエレベーター。ようやく来て乗って、5階のボタンを押して動き出したら、止まりドアが開く。学生が待っていたのですが、5階だと思って降りたら3階。結局、階段で上りました。本当にドジな爺です。
 帰宅途中に、15時10分からの映画「64ロクヨン 前編」を見てきました。後編が開始しているで、そろそろ前編は終わり。警察内部の動きが興味深かった。テレビのサスペンスドラマのようだが、2時間映画を見ていると、講義の疲れも和らぐ。眠っていたわけではないが。体が休まったのだろう。
 帰宅後、東北楽天と西武戦。スマホで野球ゲーム盤のようなもので、その展開を見ていたが、結局、逆転して、2連勝。昨日ホームランを打った新人外国人選手ペレスが、またホームラン。戦力になってほしい。
 天皇の「生前退位」の意向が示された問題が、大きな話題。また東京都知事選挙の候補者が出揃ったようで、自民系の分裂と野党系の分裂かと思われたが、野党側は宇都宮氏が辞退して、鳥越氏に一本化できたようだ。2度続きの都知事のカネの問題での辞任。継続して推してきた勢力の自己批判はあったのだろうか。それを選ぶ都民の反省はあったのか、のど元過ぎれば熱さを忘れるがごときなのか。不思議な国だ。(7/13)<34453>


◇ 大宮在住の友人Sさんが、仕事で福島に来るというので、共にお世話になった主治医にお見舞いへ。
 激務の中、体を壊されたらしく、お医者さんにお見舞いとは不思議だが、偶然、治療の合間に会えた。見舞されていても、我々(元)患者の体を心配して、いろいろサジェスチョンをいただいた。
 やはり、お医者さんは、元気でいてもらわないと困る。それにしても、医師不足か、勤務はきつい。お医者さんに、ゆとりのある生活を送っていただくことは、患者のためでもある。
 彼を駅まで送り、自宅で大相撲と東北楽天対西武戦。新人の外国人の初打席がツーランホーマー。5対1での勝利。何とか、上向きで行ってほしいが。(7/12)<34445>


◇ 土日が過ぎて、月曜日となった。
 土曜日(9日)は、前日の疲れか、自宅でゆっくりしていた。
 日曜日(10日)、参議院選挙の投票日。投票所は、思ったより列をなしていて、前の人が書き終わるのを待っての投票。投票率が良くなればいいが。夜は、大河ドラマを繰り上げの時間でみて、8時からは開票速報。開票率0%なのに当選確実が出る不思議。本当は、10時過ぎからの開票が実態に合っているのであろう。テレビにつなぎ止めておくために、必要なのか。進展が緩慢なのでイライラする。出口調査などだから、間違う危険があるので、一度、当確が出てから(開票する前から準備されているような)、しばらくかかる。政党の獲得議席の数は、動かない。
 自民・公明の与党が過半数を占め、改憲勢力が3分の2を超えている。ただ、改憲勢力と一言で言っても、問題の9条改正までいう政党は自民党だけだろうか。注目は、1人区で野党共闘が、どれだけ進んだか。結果的に、東北6県中5県で、野党共闘の勝利。西日本・南日本ではあまり成果は上がらなかったようだ。ただ、原発の福島、基地の沖縄では野党共闘の勝利。象徴的な勝利。東北はTPPでの厳しさか。

 投票を済ませてから、朝のテレビの日曜美術館で紹介していた郡山市立美術館での吉田博展へ。65歳以上が無料のためか、観客は多い。美術の分野で、黒田清輝等との対立もあり、あまり知らなかった。後で、仙台の知人Iさん夫婦も、テレビを見て、美術館に来ていたらしい。時間はズレていたが、同じ行動パターンと感心。絵心はないが、木版画も版木の大きさに限界があり、山桜の木の木版は、大きく珍しいらしい。

 月曜日、震災後5年4カ月の月命日。コープの朝礼で挨拶。そのまま会津での非常勤の講義へ。さすがに昨夜の開票速報で眠い。会津も、あと2日(3コマ)+試験日。なかなか上手くいかなかったが、とにかく解放が近い感じ。採点などの後処理はあるが。早めに戻って、コープの常任役員会。課題は重い。(7/11)<34421>


◇ 木曜日。溜まっている講義準備等で宅勤。午後、翌日のためのガソリンとお土産の購入。
 金曜日の今日、中学時代の同期生との石巻での会食。昨年の11月7日にも同じグループで、中学時代のA先生を囲んでの昼食会。6人だったが、大変、いい会合だったので、またやりたいねとの主催者の判断。先生と私のみが男性で、少し照れ臭かったが、まあ楽しかった。今回は男性一人多くなり7人の昼食会。先生を送迎するのが私の役目。昔のことが中心の話だが、70年の年輪を重ねて、冷静に過去も、そして悲劇の震災も振り返ることができる。みんな、無駄に年を重ねているわけではない。また、会いたいねと、少々哀愁を帯びてはいるが、本音で話せるのもいい。何よりも、後味がいい。

 中学時代の先生を送り届け、お見舞いに行く待ち合わせの時間に15分ほどの遅刻。私の小学時代の担任の先生だが、2月に倒れて、入院中のことを偶然聞いた。カンボジアにボランティアに出かける直前だというので、お帰りになってから、お見舞いに同行させてくださいというお願いをしていた。7月4日に帰国し、丁度石巻に行くことになっているので、お願いした。病院に同行しお会いしたものの、ベットの先生は声掛けに気づいてくれたが、話はできない。涙を溜めた眼差しに心が痛む。急性期は過ぎたというので、ゆっくりでも回復して、また話をしたいもの。昨年の9月5日にお会いし、昔の小学時代の思い出話が懐かしい。ひと時ひと時の集まり・語らいが「壊れそうだが、何物にも代えがたい貴重なもの」。同行していただいた先生(こちらも担任の先生)を、ご自宅にお送りして福島に戻る。
 石巻往復は、さすがにきつく、途中で2回ほどの休憩。年並みの体力か。昼食時に食べきれなかった、うな重と釜飯の残りの持ち帰りで、我が家の夕食。釜飯、途中まで食べたはずだが、その残りと手つかずの物。間違えたかなと思ったが、誰か気を利かして、入れてくれたのかも。疲労と美食で満足。東北楽天がソフトバンクを破り、これでまたご満悦。(7/8)<34372>


◇ ホームページの更新がうまくいかない。windows10にしてから、それ以前のバージョンでホームページを行使していた方法がうまくいかず、以前のバージョンので、何とか工夫している。webのソース表示をコピーして、メモ帳を使って、上書きする方法も限界かも。簡単なプログラムがあるのだろうが、いまだに、ソースの書き換えで、から初めて手作りのホームページでは・・・。新しいものに飛びつく勇気がなくなっているのかも。
 昨日の火曜日は、福島大で松川資料に関して、大学(地域創造支援センター長)と松川記念会、松川資料ユネスコ記憶遺産に登録を目指す会との懇談会。附属図書館の1階に資料室があるので、玄関から見ると地下室のようで、なかなか公開性の点で問題。若い年代層に、担い手が生まれてきていないので、今後を考えると深刻。当面の改善をやりながら、進んでいかなければならない。
 帰りに、学長と茶飲み懇談。大学も、農学系の問題もあり、課題が多い。ご苦労さまです。
 夜は、飯坂温泉でのユーコープ(神奈川)の皆さんの歓迎会。朝早く、横浜をバスで出発し、いわき市でコープふくしまの関係者と合流。富岡、浪江(請戸)、南相馬、飯館等を視察、飯坂温泉に辿り着いた。私は、飯坂に着いた皆さん(40名近い)の歓迎交流会での挨拶。各自、出身と視察への思い、感想など話してもらった。中には、親戚が福島にいる人もおられ、気持ちのいい会合でした。風化に抗して、一人でも多く来ていただけることは歓迎です。皆さん、宿泊で盛り上がったでしょうが、私は8時半ころ帰宅へ。

 今日の水曜日。桜の聖母での非常勤。いつもの如くですが、15回のうち12回目。そろそろゴールラインが見えてきました。1年次では、派遣労働などの質問感想が多く、また2年生の刑法関係の話では、松川事件をもっと詳細に聞きたいという感想も出てきてうれしい。講義に関連させながら、地元の事件なので、準備してみたい。若い人の無関心を嘆くだけでなく、もっと伝えることの行動が、我々には求められているのではないだろうか。
 女川出身で福島県庁勤めのEさんからメール。女川在住のご両親を津波で亡くし、定年退職した彼が、女川で住宅を建築する計画。手作りの蕎麦の御馳走に招待されたので、話に行ってきたい。震災直後の女川支援で、知人から紹介された方で、残念ながら直接お会いしておらず、今度が初めての対面になる。楽しみである。(7/6)<34333>


◇ 昨日の日曜日、先輩の「偲ぶ会」で妻は東京へ。駅までの送迎の役目だが、午前中、頭痛で少し横になる。睡眠不足か、熱中症の前期症状か、しばらく休んで治る。その後、東北楽天と西武戦を、NHK総合で観戦。前日、西武を破り、4位に浮上したのに、逆転で、また5位に戻る。なんとも実力なのか。まあ、3戦を勝ち越しで行くくらいで、何とか、3位まで行きたいところ。
 今日の月曜日。会津短大での講義。曇りで磐梯山も見えない。戻ってきて、コープふくしまの常任役員会。(7/4)<34300>


◇ 土曜日。午前中、定期に診察してもらっている病院に。血液検査は毎回、前月の数値より0.2だけ下がったので、少しは良くなったか。良くなる自信はありませんでしたが。まずは、安心(?)と言っていいでしょうか。油断しないで、標準値に下げないと。
 午後からは、うとうとしながらラジオとスマホで、楽天と西武の野球放送。ハラハラしたが、逆転して、結果的に7対5で楽天勝利。何とか4位に辿り着いた。0.5差なので、明日負ければまた5位。
 東京の従妹に電話。宅急便へのお礼。先月、叔母を施設に見舞に行ったが、従妹には会えなかった。叔母は88歳という。みんな年を取って、話題は介護の話。まだ介護する話だが、介護される話も遠くないのかもしれない。
 バングラディシュのダッカのレストランでテロ騒ぎ。レストランなので、一般人だが、JICA関係の日本人も巻き込まれたようだが、詳細はいまだ不明。何とか安全でいてほしいが。心配だ。(7/2)<34276>


◇ 今日から7月。今年も後半戦に向かう。来週の講義の準備など。最高33度の真夏日の福島。
 特に用事はなく、昼過ぎ、県立美術館に行く。終了日が近い、飯舘村山津見神社の天井絵「オオカミ」を見に行く。最後の二ホンオオカミの天井絵は、平成25年の火災で焼失。直前に撮影していた写真をもとに、東京芸大の学生さんたちが復元してくれた。今後、再建した神社に設置する前に、242枚の絵がお披露目された。馬に被害があったりしたらしいが、絵は、オオカミの姿が愛らしい。
 夕方、東北楽天対埼玉西武の試合のテレビ中継。調子の上がらなかった銀次のヒットで、満塁走者一掃の3点打。3対2の辛勝。4位の西武に0.5差。一気に4位への浮上を期待。仙台の球場だと、応援している老若男女に好感。だんだん、野球にはまってきたかな。亡くなった父親が、よくラジオの野球中継を、ごろ寝して聴いていたのを思い出す。ラジオがテレビに変わったが、どっか似てきたのかな?(7/1)<34269>



2016年6月5月4月3月2月1月
2015年12月11月10月9月8月7月6月5月4月3月2月1月
2014年12月11月10月9月8月7月6月5月4月3月2月1月
2013年12月11月10月9月8月7月6月5月4月3月2月1月
2012年12月11月10月9月8月7月6月5月4月3月2月1月
2011年12月11月10月9月8月7月6月5月4月3月2月1月
2010年12月11月10月
〜2010.10.9アーカイブ