宮沢賢治童話イーハトーヴ・オノマトペ症候群 (^_^; やってます。

  
  五六日続いた雨の、やっとあがった朝でした。

             ♪雨降ってJAZZ固まる♪   

 何度も壊れる工事現場、じわーっと怖いだなす、(^_^;)


  黄金(きん)の日光が、
  青い木や稲を、照してはいましたが、
  空には、方角の決まらない雲がふらふら飛び、
  山脈も非常に近く見えて、なんだかまだ
  ほんとうに霽(は)れたというような気がしませんでした。  

                  ♪鴉の濡れ場JAZZ♪  

『化物丁場(ばけものちょうば)






  それでもやっぱり二十人ぐらいはあったでしょう。
  がやがや話して居りました。

            ♪トンビにJAZZさらわれる♪   

  私は、西の仙人鉱山に、
  小さな用事がありましたので、
  黒沢尻で、軽便鉄道に乗りかえました。

              ♪烏合のJAZZ♪   












  車室の中は、割合空いて居りました。

             ♪JAZZの行水♪   








  私のあとから入って来た人もありました。

          ♪トンビがJAZZを生む♪  

         ご愛読 ありがとう ございます。   













  話はここでも、本線の方と同じように、
  昨日までの雨と洪水の噂でした。

              ♪能ある鷹はJAZZ隠す♪

     ps.イラストは,T胡画伯に描いてもらいました。 

                感 謝!

  『アタイの鍋奉行日記』は
   メモリー節約のため、閉鎖しています。
     …って、云うよねぇ。

                ♪鳩がJAZZ鉄砲喰ったよう♪


  な ま え







      し ゅ み  









 鍋奉行鰹節守助左衛門大喰
 
     ブラック・ペッパー入りベビー・チーズで缶ビール。 まいう〜!
           摸牌(モーパイ)試合 
 家康の長男
  将軍になれなかった男
   結城秀康、淫乱放蕩
     伊賀くノ一たちがあえぐ
      秀康もあえぐ
       父に愛されなかった息子があえぐ
         エデンの東
          ジェームズ・ディーンになれなかった男
           結城秀康クン、淫乱放蕩         

              『摸牌(モーパイ)試合』
がオススメです。(^_^;
                            ↑見てネ。
 ホームページを時々更新してますまんねん。
       ↑「♪見てネェ♪」……おたより待ってますまんねん。 (^_^;
         
忍法とりかえばや 
  伊賀組首領の娘
    花婿候補の選抜試験
      飛び抜けたものがない者は落第
        しょせん、何の取り柄もない男
          忍者は芸術家と同じ
            余人を超える特質があればよい  

             『忍法とりかえばや』  
がおもろいでっせ。(^_^;
                            ↑見てネ。







主な目次紹介です

 次ページ
 4.アイドルの天敵
   @イワシの頭 
   A鉄人28号の操縦機 
   Bまがい海亀
   Cご老公の印籠の紛失届。
    (個人的にはつげ義春とアンヌ隊員も加えたい)
                    by『アイドル簡単製造法』

   ♪イワシのJAZZも信心から♪
                      ★新日本トホホ普及協会         『アイドル簡単製造法』
      カーソル↑をイラストの上に置いてね。
       (次ページ以降のコメント率は75%位です)


ななまがり 
  「ななまがり」ファンコーナーです。


  女優 柴田理恵はいい女

     ・・・かも知んない  
柴田理恵
吾妻ひでおSFギャグ漫画
  土星の輪っかが出て来たら、これはもうどうあっても、  

  SFだと云わなければいけない、

  これは日本のジョーシキですからね、

  栃木県はどうか知りませんけど。(^_^;)

  ごめんねごめんね〜。(^_^;)

                by『ざ・色っぷる』

                 ♪ヒマな人だけ読んでくだしゃい。♪


    二度引きの大津波

  八木北集落では「逃げるが勝ち」という意識が、
  よほど徹底されているのだろう。
  七十五歳の女性が
 「とにかくここは『逃げる集落』ですから」と、
  義浩さんと同じ言葉を口にする。
  この女性は、近隣の女性と手に手を取って
  高台の避難場所へ逃げた。

  洋野町の集落には
  至る所に海抜を記した看板が立ててある。
  逃げる時の目安にしてもらうための工夫だ。
 「ここは海抜約五・六メートル」
  女性の自宅の近くの交差点にはそう立ててあった。

  今回、八木地区の津波は十メートル以上あったといい、 
  のんびりしていては呑まれてしまう高さだった。
消防団が先に逃げる

松任谷由実
  『時代を創った女』

    松任谷由実

  『ユーミンと自立する女性の世紀』

  「松田聖子の作詞を引き受けた時、
   僕には『売れて残したい』という野心があった。  
   一過性のアイドル向けの曲ではなく、
   ちゃんとした音楽、普遍的な曲を作りたかった。  
   先進的な部分と保守的な部分の両方があって  
   初めて『売れて残るもの』ができる」(松本隆)

      「はっぴいえんど」ファンも、読んでネ。(^_^;)  

ああでもなくこうでもなく
ドーダ人々TUV
  一作目が好評だとつい欲が出る。

  柳の下の蛙をねらってPartU、PartVと続けたくなる。
  柳の下の蛙をねらってどうする、ドジョウだろうが、

  と、つっこまないでほしい。

  いま、柳の下にドジョウはいない。

  いま、ドジョウはすべて養殖である。
  そういうわけだから、
 「ドーダの人々」もドジョウをねらうわけにはいかないのだ。  
  せめて蛙をねらって「PartV」を敢行したと、
  こういうわけなのである。   

               by 『ドーダの人々 PartV』 
UDON 1〜7 
   高校生も、オバチャンも、子供も、
   誰もが巨大な丼を目の前にしているのに、
   ふつうだったら
   その巨大さについて
   一言あってしかるべきなのに、
   誰も、なーんにも言わないところが
   見ていておかしい。  
              by『盛岡冷麺疑惑査察団』
斬られ役 
  福本さんに久しぶりに
  ファンレターが二通届けられた。
  めったにないことだそうだ。
 (そりゃ、そうでしょうね、
  出演シーンがわずか数秒しかないんだからね) 

 「…日本一の『斬られ役』になってください」

 「…けがや病気に気を付けて、
  いつまでも『斬られ役』を続けてください」

              ザ・斬られ役・福本清三  
              人の痛みを感じる映画に! 





お笑い芸人「ななまがり」★私設ファンコーナー始めました。(^_^;)








「女優 柴田理恵のスクールデイズ」、
丸写しです。(^_^;)




吾妻ひでおSFギャグ漫画★私設ファンコーナーです。(^_^;)







津波に耐えた「死者ゼロの街」、
丸写しです。(^_^;



ユーミンの私設ファンコーナー、いつもの丸写しです。(^_^;


「うざい」「キモい」が面白くってよくわかる、もちろん丸写しです。(^_^;


「もっとコロッケな日本語を」 東海林さだお著。当然、丸写しです。(^_^;


麺類、大好き! っつーお話。(^_^;


斬られ役の美学・福本清三さんの私設ファンコーナーです。

 美の巨人たち
  『ヌードの革命』

   という番組タイトルに惹かれて  
   つい見ちゃった、
   ♪馬鹿なアタシ〜♪  


立体キリコクラブの私設ファンコーナー
  美の巨人たちテレビ東京 土曜夜10.00
   俳優渡辺いっけいファンは見てもいいか知んない。 デザイン更新!  見てネ。(^_^;


注文の多い料理店

注文の多い料理店

注文の多い料理店

新編 風の又三郎

新編 風の又三郎

新編 風の又三郎

セロ弾きのゴーシュ

セロ弾きのゴーシュ

風の又三郎

風の又三郎

風の又三郎

ハト農学校

ハト農学校

ポラーノの広場

ポラーノの広場

ポラーノの広場

銀河鉄道の夜

銀河鉄道の夜

角川文庫版 銀河鉄道の夜

ダウンロード篇

ダウンロード篇

ダウンロード篇

ダウンロード篇

オノマトペ・データ

オノマトペ・文例辞典


←宮沢賢治童話集私設ファンコーナーだなす。


 何度も壊れる工事現場、じわーっと怖いだなす、
                       
『化物丁場(ばけものちょうば)。(^_^;

       
  なあに、そうやって、やっと積み上ったんです。  
  進行検査にも間に合ったてんで、     
  監督たちもほっとしていたようでした。
       
  私どももそのひどい仕事で、 
  いくらか割増も貰う筈でしたし、
  明日からの仕事も割合楽になるという訳でしたから、  
  その晩は実は、春木場で一杯やったんです。
       
  それから小舎(こや)に帰って寝ましたがね、
  いい晩なんです、すっかり晴れて      
  庚申さんなども実にはっきり見えてるんです。  
       
  あしたは霜がひどいぞ、     
  砂利も悪くすると凍るぞって云いながら、寝たんです。  
       
  すると夜中になって、そう、二時過ぎですな、   
  ゴ−ッと云うような音が、夢の中で遠くに聞えたんです。  
       
  眼をさましたのが私たちの小屋に三四人ありました。  
  ぼんやりした黄いろのランプの下へ頭をあげたまま 
  誰も何とも云わないんです。
       
  だまってその音のした方へ半分からだを起して  
  ほかのものの顔ばかり見ていたんです。
       
  すると俄(にわ)かに監督が戸をガタッとあけて  
  走って入って来ました。


 話はここでも、本線の方と同じように、昨日までの雨と洪水の噂でした。
大低南の方のことでした。狐禅寺
(こぜんじ)では、北上川が一丈六尺増した
と誰かが云いました。宮城の品井沼の岸では、稲がもう四日も泥水を被
っている、どうしても今年はあの辺は半作だろうと又誰か言っていました。
 ところが私のうしろの席で、突然太い強い声がしました。
 「雫石、橋場間、まるで滅茶苦茶だ。レ−ルが四間も突き出されている。
枕木も何もでこぼこだ。十日や十五日でぁ、ちょっと六
(むつ)か敷(し)ぃな。」
 ははあ、あの化物丁場だな、私は思いながら、急いでそっちを振り向き
ました。その人は線路工夫の絆纏
(はんてん)を着て、鍔(つば)の広い麦藁帽
を、上の棚に載せながら、誰に云うとなく大きな声でそう言っていたので
す。
 「ああ、あの化物丁場ですか、壊れたのは。」私は頭を半分そっちへ向
けて、笑いながら尋ねました。鉄道工夫の人はちらっと私を見てすぐ笑い
ました。
 「そうです。どうして知っていますか。」少し改った兵隊口調で尋ねました。
 「はあ、なあに、あの頃一寸あすこらを歩いたもんですから。今度は大分
ひどくやられましたか。」
 「やられました。」その人はやっと席へ腰をおろしながら答えました。
 「やっぱり今でも化物だって云いますか。」
 「うんは。」その人は大へん曖昧な調子で答えました。これが、私を、どう
しても、もっと詳しく化物丁場の噂を聴きたくしたのです。

 
 『起きろ、みんな起きろ、今日のとこ崩れたぞ。
  早く起きろ、みんな行ってくれ。』って云うんです。  
  
  誰も不精無精起きました。
  まだ眼をさまさないものは監督が起して歩いたんです。  
  
  なんだ、崩れた、
  崩れた処(ところ)へ夜中に行ったって何ぢょするんだ、  
  なんて睡くて腹立ちまぎれに云うものもありましたが、
  大低はみな顔色を変えて、
  うす暗いランプのあかりで仕度をしたのです。
  
  間もなく、私たちは、
  アセチレンを十ばかりつけて出かけました。  

                      
  水をかけられたように寒かったんです。  
  天の川がすっかりまわってしまっていました。  
        
  野原や木はまっくろで、 
  山ばかりぼんやり白かったんです。  
        
  場処へ着いて見ますと、
  もうすっかり崩れているらしいんです。  
        
  そのアセチレンの青の光の中を   
  みんなの見ている前で     
  まだ石がコロコロ崩れてころがって行くんです。  
  気味の悪いったら。
                          by『化物丁場(ばけものちょうば)
                                           ↑クリックしてネ。
1.イントロ&
 甲賀忍法帖

2.伊賀忍法帖

3.忍法忠臣蔵

4.信玄忍法帖

5.江戸忍法帖

6.忍者月影抄

7.くノ一忍法帖

8.風来忍法帖

9.忍法八犬伝

10.かげろう忍法帖

11.野ざらし忍法帖

12.忍法関ヶ原

13.銀河忍法帖

14.忍法流水抄

15.忍法笑い陰陽師

16.忍法双頭の鷲

17.忍者六道銭

18.飛騨忍法帖

19.柳生忍法帖

20.魔界転生

21.自来也忍法帖

22.伊賀の聴

23.魔天忍法帖

24.忍法剣士伝

25.忍法鞘飛脚

26.忍びの卍

27.海鳴り忍法帖

28.外道忍法帖

29.秘戯書争奪

30.忍者黒白草紙

31.忍法封印いま破る

32.忍法相伝73

33.忍法創世記

34.柳生十兵衛死す

忍法帖シリーズ山田風太郎の私設ファンコーナーです。
       ↓
35.ちくま文庫版かげろう忍法帖

36.ちくま文庫版野ざらし忍法帖

37.ちくま文庫版忍法破倭兵状

38.ちくま文庫版くノ一死にに行く

39.ちくま文庫版姦の忍法帖

40.ちくま文庫版くノ一忍法勝負

41.ちくま文庫版忍法関ヶ原

42.バジリスク〜甲賀忍法帖〜漫画:せがわまさき

43.ちくま文庫版武蔵忍法旅

44.廣斉堂文庫版筒なし呆兵衛

45.ちくま文庫版忍法聖千姫

46.集英社文庫版幻妖桐の葉おとし

47.ちくま文庫版10忍者六道銭

48.ちくま文庫版11お庭番地球を回る

49.魔界転生〜漫画:石川賢

50.魔界転生〜漫画:とみ新蔵 脚色:山口知子

51.魔界転生【夢の跡】〜漫画:鳥羽笙子

52.ちくま文庫版12剣鬼喇嘛仏

53.ボクの忍法帖データ★ランキングpart登場人物の巻

54.ボクの忍法帖データ★ランキングpart忍法の巻

55.ボクの忍法帖データ★ランキングpart忍法A』の巻

56.ボクの忍法帖データ★ランキングpartファミリーの巻

57.ボクの忍法帖データ★ランキングpart 最終回 脇役の巻


むざるる
     
 
 ♪甲賀とハサミは使いよう♪
                忍法「ながれ星」って知ってる?
                      答えは→クリックしてネ  
 ♪甲賀につける薬はない♪
                       忍法「ながれ鞠」って知ってる? 

 ♪甲賀の一つ覚え♪
             忍法「空羅」って知ってる? 
           くす


掲 示 板

←ご意見、ご感想、ゆる〜いおたより等お寄せください。




    
 長篇26、短篇83、エッセイ8、その他12、全部で129篇
   のトホホな感想&忍法&脇役コレクション
     お読みいただき、ありがとう ございました。大感謝!
                   ♪ギャグの中心で愛をグチる♪     .

トップページ↑に戻ります。.