日  記 (備忘録)

(2021年6月)

◇ 水曜日。6月の最終日。朝、5時頃起きて、この前、見ることができなかった100分で名著(ボーヴォワールの「老い」)についての上野千鶴子さんの話を聴く。「老い」ということを真正面から考えることは、自分がその立場にあるせいか、興味が尽きない。そのせいか、睡眠不足なのか、ボーっとしていた。ワクチンの副反応が、遅く出てきたのかなと勝手な診断。
 午後、飯坂の建築現場の皆さんに、お茶を持っていく。どんどんできていくのは驚きだ。
 夕方、小散歩。6246歩。田中将大が先発する楽天対日本ハムをラジオとデジタルで追う。1点しか失点しなかったが、継投で2点取られ、3対0で敗北。田中は敗戦投手(3勝5敗)。選手に一体的な力強さが見れない。急降下しないでほしいが。(6/30)<59458>


◇ 火曜日。6月もあと2日残すのみ。ボケてしまったのか、県立図書館から借りた2冊の本、気が付いたら返却日が1週間過ぎていた。初めてのこと。早めに行って、お詫びしながら返却。期間のうちに読み終わらないとと、自分にプレッシャーをかけていたが、今回は、どうしても読まなければならないという動機が低下して、忘れてしまったのか。
 午後は、デスクワーク、とはいっても、昨日から始めたホームページ作り。フォーラムの報告者探し。避難から帰って、町議をやっている方にあたった。国体の選手らしく、10月以降だが、何とか引き受けてくれそう。もう一人は東京の弁護士さん、大学時代の友人が働いている法律事務所の同僚。結局、友人とも話すことになった。人の関係は、本当に、不思議と絡み合ってるもんだ。
 東北楽天は日本ハムと試合。しばらく2軍にいた釜田投手。元気に戻って来て嬉しい。しかし、初盤、5点を失い、敗戦投手になるかなと心配したが、野手も頑張って、5対5の引き分けで終了。競っているオリックスも西武と5対5の引き分け。不思議だ。復帰した釜田投手、何とか次のチャンスを生かして、頑張って欲しい。(6/29)<59436>


◇ 月曜日。みやぎ生協など4団体が呼びかけている、アルプス処理水の海洋放出反対の賛同署名を成功させるべく、勝手連的に、署名運動を成功させるホームページを立ち上げた。高瀬さんが心配して、電話をくれたので、そうしたことでもしようかと思ってのこと。そううまく行くかどうかわからないが、とにかく動かないと、何も変わらない。
 午後、妻の会合への送迎。5時頃から小散歩。6129歩。
 夜、映画「ハチ公物語」。仲代達矢、八千草薫等の出演。1987年の作品。1か月も経つと、わが家にも次女の子犬が来るので、慣れておかないとと思い、家族全員で見る。人間を見る子犬の眼が、なんとも愛らしい。(6/28)<59416>


◇ 日曜日。2回目のワクチン接種の副反応が出ないか、心配しながら過ごす。24時間経ったころに症状が出ているようだが、私は、特に、異常らしい様子は見えない。妻は、昨夜は腕が痛かったらしいが、今日は特になし。効いてるのだと思うが、ちょっと拍子抜けの感じ。
 午後から、デジタルで楽天対ソフトバンク戦。瀧中が好投、2点のリードだったが、6回に打たれ自責点2。同点になってしまったので、3対2との勝ち越しは継投安楽の勝利。瀧中に勝利投手を上げたいとことだが。オリックスも勝ったので、昨日と同様、首位を並走。コバルトーレ女川の試合もあったが、通信事情が悪く、YouTubeは動かず。結果だけ見る。対富士クラブ2003に3対2の勝利。よかった。
 NHKテレビドラマ「ライオンのおやつ」の初回を見る。小川糸さんの原作。
 久しぶりの小散歩。松川河畔まで6319歩。雨もあったが、この1週間無散歩状態。6927歩ー355歩―512歩―309歩ー753歩ー1045歩―882歩、そして6319歩。散歩のときはスマホを持っていくので、そこだけは多くなる。その他は、家の中でウロウロ。または車で移動。あっという間に1週間は経つんだなと思う。心を入れ替えて散歩しないと。(6/27)<59375>


◇ 土曜日。今日はコロナウィルス・ワクチンの2回目接種日。次女に会場まで送ってもらって、夫婦で一緒に予診を受けた。10時15分からの番だが、10時頃から開始し、10時10分には、すべて完了。後は待機。妻は15分の待機だが、私は30分の待機。第1回目は、同じ15分だったような気がする。血液をサラサラする薬を服用しているので、その違いになったらしい。刺したところは、それほどの血液が止まらないということはなく、予定通り終わった。次女に、車で来てもらって、帰宅とあいなるのだが、和菓子屋や吾妻運動公園の佐々木牧場カフェに行き、ソフトクリーム。わさびもあるが、今日はトマトのソフトクリームを食べる。食パンを買って、帰宅。天気も良く、郊外のドライブのよう。
 午後、zoomで「いのちのとりで裁判シンポジウム」。全国の生活保護引き下げを違憲違法とする全国29カ所での訴訟の連絡交流会。裁判は注目されているが、その運動をやっている原告、弁護団、支援者の話を聴くのは初めて。今年2月の大阪地裁の判決は、原告勝訴だったが、昨年の名古屋地裁では原告敗訴、大阪地裁判決後の最近の札幌地裁、福岡地裁は原告敗訴。仙台での研究会で、この判決を取りあげようと報告する予定だが、どこまで分析できるか、今後の努力次第。
 午後からの楽天対ソフトバンク、3対2で、楽天が辛勝。オリックスと同列首位。油断しないで、頑張れと云いたい。
 2回目のワクチンの副反応は、それほど出ていない。明日には、どうなるか。少し静かにしていないと。(6/26)<59340>


◇ 金曜日。午前中は、妻の歯科通院の送迎。帰りに、福島駅西口まで出て、コラッセ等で買い物。
 午後、蓬莱団地の小笠原歯科まで出かけ、歯の治療。というよりも、心臓手術の際に抜歯したところへの入れ歯。型をとって、8月の初めにはめ込む。随分早いもんだ。
 夕方、誘われていた女川町のデザイン会議を覗く。なかなか最近の街の状況を見ていないので、何か別物語のような感じ。十分に理解できないまま終了。女川には、3年も行っていないだろうか。
 連敗をストップさせた東北楽天。今日はソフトバンクと対戦。則本が好投し、5対1で勝利。珍しい。何とか連勝を続けて欲しい。テレビ中継があり、終盤のみ観る。勝つのは嬉しい。
 明日は、コロナウィルスのワクチン注射2回目。副反応が出ないといいな。(6/25)<59324>


◇ 木曜日。睡眠が十分でないのか、体調が不良。血圧も高めだ。肩の痛みと、腰の痛みが、特に起き上がるときに感ずる。
 小買い物に付き合ってから、いつもの整骨院へ。肩と腰に、電気をかけて、少しは楽になった。肩は、内部で炎症を起こしていて、それをかばうために固くなっているのだろう。
 帰宅後、昼食を済ませてから、学習協の「学習の友」の輪読会。帰りに松川運動記念会の事務所に寄り、当面の課題を聴く。
 金沢大学名誉教授の井上英夫先生の古稀記念論文集としての『社会保障裁判研究 現場主義・創造的法学による人権保障』(ミネルヴァ書房)を、編者各位の謹呈という名目で送られてきた。500頁を超す大著である。学部・修士時代、福島大学で学んでいたSさんも編著者として大きな役割を演じているが、博士課程から金沢大学へ。修士課程しかなかった福島大学では難しいので、懇意にしていた先生たちがいる金沢に進学。本当に、多くの先生がたから、温かく厳しい指導を受けることができ、もちろん、本人の努力が第一だが、立派な研究者として育った。今は、国立大学で教授。嬉しいし、先生方に心から感謝している。丁寧に、読ませてもらうことにする。
 石巻の従姉から、仙台の叔母が亡くなっていたとのラインメール。つい最近、知ったとのことだが、亡くなったのは昨年らしい。私も、2年ほど同居してお世話になったので、びっくりしたが、老衰で自宅で亡くなったようだ。コロナのこともあり、身内だけで葬儀は済ませたのであろう。お世話になったので、お参りしないとダメだが、随分、時が経ってしまった。いまは、ご冥福を祈るしかない。(6/24)<59307>


◇ 水曜日。昨日のフォーラムの後始末(感想文のブログ貼付け)をする。21人からの意見・感想をもらいました。少し、難しかったようですが、皆さん、好意的に聴いてくれました。
 今日は、沖縄慰霊の日。1945年6月23日沖縄戦の敗北が決定的となった日。県民の4分の1の20万人が戦死した。無条件降伏の8月15日まで、沖縄での抵抗で、連合軍・米軍の本土上陸までの時間稼ぎで、いかに多くの沖縄県民の命を失ったか。本土のために、犠牲にされた。戦後も、復帰まで25年もの間、米軍統治下にあり、多くの犠牲を強いられた。
 沖縄には、3度行っているが、友人たちと伊江島に行った時を思い出す。最近、脚光を浴びてきている。Facebookに、コープおきなわに宮城・福島からの千羽鶴の贈呈が、アップされている。もっと、沖縄に関心をもって行かなければならない。昨日の九条の会の発送業務は、沖縄問題のブックレットの送付。福島大学に入っていた沖縄県出身の学生たちが、五色の会などの団体を作って、運動をしていたようだ。その中には、今度、副知事になった方もおられ、その方々を中心にブックレットを作成した。是非、多くの方々に読んでもらいたい。(6/23)<59282>


◇ 火曜日。夜のフォーラムの招待を済ませ、10時からの九条の会の事務局会議。最近できたブックレットの発送業務。機械的な仕事は、気持ちがいい。作業が大半済ませたところ、Sさんからちょっとと話。私も良く知っている奥さんが16日に亡くなって、20日に家族葬を済ませたとのこと。びっくりした。元気な人なので、全く想像ができない。発見したときには、末期の癌だったようだ。本当に、竹をスパッと割ったような性格で、かつスポーツマン。予備知識もなかたので、狼狽えた。彼にかける言葉が見つからない。信じがたいことだが。いまはご冥福を祈るしかない。72歳とは若すぎる。
 自宅に戻る途中で、積んであったリサイクルのための紙資源の始末。
 昼食後、処理水海洋放出反対の署名運動で、インタビュー。zoomで行い、それを構成して、ホームページに掲載するという。
 夕方の「ふくしま復興支援フォーラム」。第182回。元同僚の山川氏による詳細な報告。テーマが大きいせいか、詰まった議論に展開しない。97名の参加申込だが、結局74名の参加。フォーラムのテーマ設定は難しい。183回まで具体化したので、200回までの17回分をどうするか。テーマ、報告者も種切れ状態。一歩立ち止まって、考えなければ・・。(6/22)<59267>


◇ 月曜日。明日に業務が集中しているので、その準備。夕方、第182回のふくしま復興政ンフォーラム、山川充夫さんの報告である。締め切りを18時にしたが、数名、遅れてくる。遅れる人はいつも遅れる。何か、個性なのかな。結局95名なので、YouTubeは使わない。1時半から、生協がやっている署名(トリチウムなどを含むアルプス処理水の海洋放出に反対する署名)についての、インタビュー。zoomで行う。結構難しい。生協だけでなく、生協の署名に賛同してくれる会を作ってと言っていたので、責任を感ずるが。
 仕事は、順序には来ない。その前に、10時から九条の会の事務局会議(臨時)。沖縄関係のブックレットが完成し、それを送る準備。10時〜、13時30分〜、18時〜。なんか忙しい日になりそう。
 プロ野球は、雨で中止の代替試合。楽天対オリックス。今日こそは勝てるかなと思いきや、瀧中投手が頑張るが、序盤の2対1が、8回で返したものの、4対3で敗北。6連敗かな。単独首位をオリックスに渡す。仙台のホーム球場での6連敗。ちょっとがっかりだね。このまま、最下位まで、落ちるかな。う〜ん。(6/21)<59252>


◇ 日曜日。昼前、妻と福島駅前まで。帰りに生協に寄る。
 午後、コバルトーレ女川の試合をYouTubeで観戦。FCプリメーロに、4対0の快勝。
 プロ野球リーグ戦、東北楽天対オリックス、早川は快投したが、打線が振るわず、3対0で敗北。パリーグは、楽天とオリックスが首位。ソフトバンク、ロッテが続く。オリックスに勝てそうな気がしない。
 父の日なので、娘たちからプレゼントが届く。父の日がいつか、忘れていたが、もう父でなく、爺かな(?)。父らしいことは何もしないで、爺になったな。できるだけ、子どもたちに心配をかけないようにするのが、一番かな。(6/20)<59234>


◇ 土曜日。午前中は、妻の会合への送迎。合間に午後からの東北社会法研究会の資料読み。
 午後、zoomでの東北社会法研究会。報告は2つだが、第一報告の長谷川報告のみ参加。「性的少数者と性差別禁止法理ーアメリカの議論を中心に」。日本労働研究雑誌の特集(「ダイバーシティ推進と差別禁止法理の課題」)の一つ。性別二分論の限界が特に強調されているが、なかなか興味津々。第二報告はパス。
 車で片道30分ほどの遠くでの妻の会合への送迎。いったん戻ってでは、時間がもったいないので、会場にある休憩場で、待ちながらの判例読み。図書館でコピーした名古屋地裁の判決。45頁と長い判決文なのだが、半分ほど読めた。特養併設の場所なので、静かで集中できる。大阪地裁の最近の判決文の載った「賃金と社会保障」の新刊雑誌も来たので、来月の研究会報告の準備は整った。この際、生活保護法の勉強を集中的にしてみよう。会議は予定より1時間ほど延びたが、静なので苦にならなかった。
 楽天対オリックス(予定は田中将大投手の先発だったが)、雨のため中止。良かったのか?明日は、早川の先発。彼は、帽子に「女川町」の表示をつけて出るはずだが、テレビ中継はない。コバルトーレ女川は、ユーチューブで観戦か。(6/19)<59217>


◇ 金曜日。午前中、いろいろ回って買い物。ベニマル、書店、イオン福島店、JAふくしま未来農産物直売所ここら矢野目店、コープマート笹谷店、とぐるぐる回った。
 午後は、県立図書館に行って、判例研究の対象とする判例の印刷、飯坂の新築中の大工さんに差入れ、帰宅して整骨院、帰って来て夕方の散歩、7355歩。ようやくリーグ戦再開のプロ野球中継に間に合った。楽天対オリックス。交流戦で優勝し、勢いがついているオリックス。涌井が打たれて、結局、5対2で楽天敗北。どうして、負けるのかな?(6/18)<59205>


◇ 木曜日。午前中、昨日に続いて歯科へ。市役所から来ている、歯科健診。治療ではないが、市の施策で、一定年齢(77歳?)に、市の負担で健診。それと、心臓手術に伴って必要になった、入れ歯。入れ歯は、初めての経験だが、何年、使えるかどうかわからないが、いつまでも欠損させておくわけにはいかない。保険内での基礎的な入れ歯になるだろう。今日、型を取って、来週にまた行き、2回くらいで終わりそう。
 午後、生活保護訴訟の研究会報告の準備。夕方、小散歩6500歩。(6/17)<59187>


◇ 水曜日。朝食事を済ませて、食後の薬を飲もうとしたら、なんか口の中にコロコロと転がるものがある。上の差し歯が抜けてきている。あれあれ困ったなと思い、いつも言っていた蓬莱団地の小笠原歯科に連絡。予約が多く、少し待つのなら、来てもいいということになり、参上。大学に務めていた時に、近いので、会議の合間など、随分助けられた。20年前に治療したもので、レントゲンを撮り、そのまま固定。これはこれで終了。
 そこで、前から来ようと思っていて来れなかった、下の歯の補充。2年前の心臓手術の前に、歯が膿んでたりして、細菌が入ると大変なことになる聴き、相談に出かけた。なんと、その日の午後、先生はドイツのケルンへの旅に出かけるという時期。結果的に、処置をしてもらえなかったが、医大の歯科に相談。入院・手術の前だから優先的に処置してくれ、お蔭で、左の下の歯はほとんど取ってしまった。手術後もしばらく経つが、歯はそのまま。娘たちに、歯を入れるようにと何度か言われたが、今になってしまった。明日から、その処置をしてもらうことにした。結局、入れ歯ということになるが、費用も心配だが、まずは保険内でやることになる。懸案の事項も、何とかなりそうだ。
 梅雨空の中、久しぶりに雷雨。近くの新築の大工さんも屋根上での作業、大変。飯坂の方は、屋根はできてたみたいなので、大丈夫だろうが、大変な仕事だ。(6/16)<59169>


◇ 火曜日。午後から、zoomで福島県国際交流協会の評議員会。組織においては、重要な会議であるが、私にとっては、理事(理事長)の任期の終了日。一応、開会の挨拶を述べ、最後に、退任の挨拶が役割。スムーズにことが進んで、退任もスムーズに(笑)、実現した。5年半のことであるが、役職の性格から、引っ張り出されることもあった。
 肩と腰の痛みが残るので、いつもの整骨院に行く。労わりながら、残された日々の生活を過ごすことにしよう。(6/15)<59152>


◇ 月曜日。特に用事もなく、のんびりしていました。明日は、zoomで国際交流協会の評議員会で、正式には明日、理事の役目も終了。5年半の役職でした。県内の外国人も震災前の12000人ほどから9000人減少し、5年前に、ようやく1万人に回復した時期。いまは、ほぼ1万5000人に増えました。協会も多面的な外国人支援と国際交流の取り組みをするようになりました。2018年11月には創設30周年の記念集会を開催できました。テレビによく出ている安田菜津紀さん(フォトジャーナリスト)が講演してくれました。若いのに、しっかりした主張で、参会者に感銘を与えました。
 次女は、宿直で、二人だけで急に寂しくなりました。前からだったはずですが、4月からの同居家族の変化が、定着したのでしょうか。孫宅も、いつも送ってくれる父親が宿直で、テンヤワンヤの朝だったようです。(6/14)<59132>


◇ 日曜日。午後から、zoomで、「9条地球憲章の会」(代表・堀尾輝久氏)が編集した『地球平和憲章 日本発モデル案』(花伝社)の発刊記念シンポジウムに参加。初めに堀尾氏が、本の概略とブックレット発刊の意義をのべ、そのきっかけは、安倍内閣当時の憲法改正の具体化に対する危機感、日本の憲法を守るために、世界に憲法を広めたいとのこと。さらに、執筆者・編集担当者より概要報告(笹本潤氏、目良誠二郎氏、児玉洋介氏、佐々木亮氏、田中祐児氏)、6人のシンポジスト(河上暁弘氏、李京柱氏、松井ケティし、王智新氏、クロード・レヴィ=アルバレス氏、高部優子氏)による、評価・批判・問題提起があった。9条の理念・思想を世界に広げようという運動は、以前からあったが、肝心の9条が変えられようとしていることで、このような本の発刊となったようだ。堀尾氏が、法学部出身ではあるが、教育学の分野での研究・教育をしてきたせいか、執筆者も多くは、教育研究者・教育実践者で、法学研究者のみの本とは、ちょっと毛色が違っている。福島県の九条の会でも、事務局で勉強会を行うことになっているので、有意義な報告・シンポジウムだった。
 午後1時から、女川のサッカーチーム、コバルトーレ女川がガンジュ岩手との対戦(女川で)。無観客の試合だが、ユーチューブでの中継で、1対0で女川の勝利。また東北楽天対阪神は、新人早川の先発、2対3のビハインドで継投。何とか8回裏で、同点になったが、9回表で、守護神・松井が打たれ、6対5で惜しい敗亡。阪神の強さが光ったが、交流戦の最終戦を勝利で飾れなくて、落胆。
 明日からは、6月も中旬、暑さと梅雨の季節の到来か。26日には、ワクチン2回目の接種。(6/13)<59111>


◇ 土曜日。朝10時に、国際交流協会から電話をいただく。15日の評議員会の件。この日で持って、名実ともに、理事長は終了。対外的な面があるので、ホッとしている。
 11時から、zoomで、労働者教育協会の第61回総会。事務局長の小川さんが都合がつかいないので参加しているが、ただ参加しているだけでなく、福島の実情を報告することに。雑誌「学習の友」も90年代の278部くらいから、震災時に58部に激減し、今ようやく116部と回復してきたが、以前と比較すると、まだまだ。折角の機会なので、全国の皆さん対する震災支援に感謝をのべ、現在の状況と、学習協の状態の報告。他県の活動は、積極的で、まだまだ追いつかない。工夫をして、福島の実情に合った展開が必要なのかも。
 総会の昼食時の休憩時間は1時間半もあるので、家族3人、車であづま運動公園近くの「ささき牧場」に出かけ、ソフトクリームを食べ、パンを購入。そのパンを頬張りながら午後の総会に参加(ビデオは消して)。
 NHK総合テレビで、阪神⇔楽天の中継。田中将大の先発、ホームラン2本の3点を取られたが、味方は1点のみ(島内のホームランだけ)。9対1の大敗。日本シリーズの前哨戦と云われたが、どうも敵わない。明日は交流戦の最終戦。せめて1勝欲しいが。(6/12)<59094>


◇ 金曜日。11日の月命日。震災以来10年3カ月が経った。たまたまラジオで「月命日」ということを言ったので、10年までは意識していたのに、私自身も震災が空洞化しているのかなと反省。
 次女の新宅の上棟の日。友人のS氏が見たいと云っていたので10時過ぎに待ち合わせ。図面で見るのとは大違い、立体感があって、大きな家が出現したような感じ。午後も、上棟式はやらないが、次女が仕事を休んで、建築の打ち合わせ。妻を乗せて、現場へ。 これからが完成するまでは長いのだろうが、全体像を外部、内部と完成させてくれるのだろう。一緒に住む子犬も誕生したとの嬉しい便り。雪が降る前には、新宅で住むことになるのだろう。
 暑くて休んでいた散歩。今日も32度の暑さだが、健康のため、再開。6378歩。(6/11)<59078>


◇ 木曜日。暑い日だ。車の車外気温は34度。
 睡眠不足か、暑さもあり、眠い。買い物の送迎、郵便局への郵便出し。「法と民主主義」5月号を多くいただいたので、フォーラムの事務局メンバーとともに、原さん、横田さんに送る。女川原発再稼働問題で、参考にしてくれればいい。
 午後5時からzoomで「原発と人権」の全国研究・市民交流集会の総括的な実行委員会。集会は4月の初めだったから、すでに2カ月も経つ。全体集会後の課題となっていた分科会の具体化。その中で、3月下旬に、原子力規制庁から発表された「福島第一原子力発電所事故の調査、分析に係る中間とりまとめ」の内容について話題となる。その一つに、2,3号機の格納容器上部の蓋に合計7京ベクレル超の放射性物質が存在する点。2011年の事故時に放出された放射性物質は1.5京ベクレルで、その8割は海に流れ、地上に降ったのは0.3京ベクレルとされているので、今回発表された7京はその23倍超にもなる。蓋は地上30メートルの高さにあるため、地震や台風などにより、放射性物質が拡散されることを意味する。10年経って分かるなどということは、信じがたい。結局、廃炉作業の困難さ、不透明さの問題。改めて、実行委員レベルでの勉強会をやって、今後の取り組みを検討する予定。
 東北楽天対中日の第三戦、テレビ中継だったが、会議終了後なので、途中から。瀧中投手が頑張り、6対2で楽天勝利。パリーグの単独首位。交流戦の複数首位(オリックスと楽天)。何とかなるかな?(6/10)<59063>


◇ 水曜日。夏のような暑さ、福島市は31度を超えた。久しぶりの散髪へ。サービスカット(1220円)。
 Biglobeは朝から11時頃まで、メンテナンスのため、接続できない。
 国会は、久しぶりの党首討論。短時間だし、議論がかみ合わない。東北楽天は、中日に敗北。則本は敗戦投手。もう少し、打撃陣がバックアップしないと。(6/9)<59048>


◇ 火曜日。県の行財政改革推進委員会から知事への助言の文案を検討していたが、今回は、書面会議なので、各委員の意見を見ながら、助言案へ、基本的なところで反映していることの確認。短い助言案文だとどうしても、抽象的になってしまうが、事務局で適切に纏められている様で、その旨、返信を出す。
 県立図書館に、震災関係の著書の借用で行く。図書館も久しぶりだ。買い物に付き合って、夕方の散歩へ。途中、止った車から、大学を定年した職員の皆さん3人が出てきた。偶然の出会い。三本木夫妻ら。しばらく、立ち話。6732歩。
 楽天対中日をデジタルとラジオで追う。5対2で楽天の勝利。岸投手が勝利投手になったが、最近不調だったので嬉しい。交流戦の順位で、首位、パリーグの単独首位。このままいくかな。行って欲しいな。
 夜10時過ぎてから、待機中の次女が、呼び出し。短時間で帰宅できたが、大変な仕事だ。(6/8)<59035>


◇ 月曜日。午後から、県九条の会事務局会議。3時からの予定だが、1時間早めに集まって、今作成中のブックレット(沖縄問題)の発送業務の事務的手伝いをまず行った。沖縄からの福島大学卒業生が中心にまとめた。中心は、今度、副知事になった方である。九条の会の取り組みのいくつかに関り、課題も見えてきた。憲法改正の情勢は、軽視できない状況。
 最高気温31度、夕方、松川河畔までの散歩。6295歩。県の行財政改革推進委員会の、書面会議でのご意見が出され、知事への助言の文をまとめなければならない。とはいっても、事務局で丁寧に纏めてくれている。抽象的な文言に、組み込まれてはいるが、すこし泥臭さを加味したいが、そう張り切らなくてもいいか。(6/7)<59016>


◇ 日曜日。昨日のワクチンの痛みはそれほどではなくなった。第1回目だから、多分そうと思ったが、第2回目は結構、副反応があるようなので、憂鬱。
 11時からのコバルトーレ女川の試合(東北リーグの第一戦)を、ユーチューブで見る。対FC.SENDAI.UNIVの試合、なかなか点数が入らなかったが、後半に1点入り、1対0での勝利。無観客試合だが、役員の平塚君に電話、何度もやっている相手なので、こちらの状況を相手は十分知り尽くしているので苦戦か。ずっと押し気味だが、とにかくゴールがないと。コロナで変則的だが、JFLへの再挑戦で頑張って欲しい。
 プロ野球は、楽天対広島の第三戦。6対4で勝利。先発だけでなく、リリーフも役割を果たしているようだ。ルーキーの早川、7勝目。パリーグトップ。パリーグ単独首位。
 次女は、医大での学会地方会。孫たちは、海岸での釣り模様の写真を送ってきた。ワクチンに負けないで、松川河畔まで散歩。5952歩。(6/6)<59000>


◇ 土曜日。今日9時15分から予約していた新型コロナウィルスのワクチン接種の第1回目。次女に車で、NCVふくしまアリーナ(福島市体育館・武道場)まで送迎してもらう。思ったより混雑していなくて、予約にそって、整然となされていた。予診を受け、ただちに接種。15分ほど待機して、次女に車で迎えに来てもらう。10時には帰宅できたかな。接種自体は、ほとんど痛みを感じなかったが、時間が経つうちに、注射した部位周辺が痛くなっている。昨日受けた、S氏宅では、痛みとともに、奥さんが熱が出てきたらしい。明日は、わが家もそうなるかと戦々恐々。
 日課にしている散歩にも出かけず、自宅で、楽天対広島の試合をデジタルで追う。田中将大の先発なので、何とか勝ち星を追加させたいと思ったが、前半にホームラン2本打たれて、田中降板の6回までに3対3の同点。終盤に、ホームランなどで盛り返して、7対3で楽天の勝利。粘り強く、またリリーフも良く守って、勝ちを引き寄せた。
 明日は、ワクチンの副反応がひどくならないことを祈るだけ。(6/5)<58990>


◇ 金曜日。昨日に引き続き、新計画策定に対する意見の作成。原案が抽象的であるので、なかなか原案に対する意見とはなりがたい。常に考えていることであれば、対案を出せると思うが、難しい。何とか、催促のメールも来たので、メールで、勤務時間ギリギリに送信。
 雨の一日。どこにも出かけず、散歩も諦める。昨日の29度から今日の22度まで、急に気温も降下。
 広島の球場での、楽天対広島。先発涌井の調子が悪いのか、簡単に打たれている。しかし、1回表から楽天もよく打った。12対5での勝利。黒川、岡島のホームラン。涌井は勝利投手6勝3敗。明日は、新型コロナワクチンの第1回接種。(6/4)<58974>


◇ 木曜日。福島県行財政改革推進委員会が、取り組み状況と新計画の策定について、コロナ対応で、書面会議に切り替わったので、事務当局が作成した文面に対する意見書を送らなければならない。直接、言葉で聴くのではなく、書面を見ての判断なので、難しい。とはいっても、何も意見なしでは望ましくないので、文書を見ながら悪戦苦闘。明日までに、何とかしなければならない。
 30度近い最高気温だったが、プロ野球が始まる前に散歩。6343歩。楽天はヤクルトとの第三戦。何とか4対2で勝利。勝利投手は瀧中(4勝2敗)。ソフトバンクに1ゲームの差でパリーグ単独首位。心配させられながらも頑張っている。明日からは広島と。(6/3)<58955>


◇ 水曜日。昨日のフォーラムの感想文、午後9時締切だが、三々五々、到着するので、それを整理していました。夜の10時になって、ブログに入れようとしたら、文字数が1万5千字以上だと容量オーバーらしく、少し慌てる。次女が助けてくれたが、結局36名の感想文。参加者の皆さんに紹介のメールをだしてから、メールボックスの、迷惑メールフォルダーに1通を発見。どうしてそうなったのか、そのドメインから迷惑メールが来たことがあったとの理由。急いで、追加して、37名分。これを見て、報告者が、質問に対する回答を書きたいというと、入るかな?新しい頁を作るしかないか。対面式のフォーラムの場合は、会場で肉筆で書かれたものを、私がタイプしていたが、いまはメールで来たものをコピー&ペースト。楽にはなったが。
 夕方、松川河畔までの散歩。6369歩。NHKBSでのプロ野球中継の開始時間に合わせて帰ってくる。昨日ヤクルトに負けた楽天は、則本の好投もあり、3対1の勝利。県の委員会の書面会議の返答を書かなければならない。県の組織の改革についての意見だが、金曜日が締め切りなので、そろそろ頑張らないと・・・。(6/2)<58937>


◇ 火曜日。今日から6月。朝一番に、妻の大原病院整形外科の診察への送迎。患者数も少ないのか。スムーズに終了。
 午前中に、買い物のために4軒のお店へ。送迎、たまに買い物。
 夕方の第181回ふくしま復興支援フォーラムの準備。毎回だが、前日までの締め切りだが、数人は締め切り後だが、何とかという嘆願。中には、申し込んだと思っていたが、招待が来ない。直前まで続く。zoom+Youtubeの設定に緊張。次女に教えられてきたが、その実行も助力してもらった。前回は、うまくいかなかったが、何とか、予定通りの動き。zoomの参加者は、ほぼ100名。ずっと眺めるともう一つの私の名前。あ、これはスマホだなと思ったが、以前、これで失敗したので、完全に無視。YouTubeも何とか動いていた。フォーラムの運営の方は、松野・鈴木両氏に任せたので、機械の方にのみ専念。
 お陰で、散歩はできず。プロ野球は、ヤクルトに楽天が敗北。(6/1)<58916>



2021年5月4月3月2月1月
2020年12月11月10月9月8月7月6月5月4月3月2月1月
2019年12月11月10月9月8月7月6月5月4月3月2月1月
2018年12月11月10月9月8月7月6月5月4月3月2月1月
2017年12月11月10月9月8月7月6月5月4月3月2月1月
2016年12月11月10月9月8月7月6月5月4月3月2月1月
2015年12月11月10月9月8月7月6月5月4月3月2月1月
2014年12月11月10月9月8月7月6月5月4月3月2月1月
2013年12月11月10月9月8月7月6月5月4月3月2月1月
2012年12月11月10月9月8月7月6月5月4月3月2月1月
2011年12月11月10月9月8月7月6月5月4月3月2月1月
2010年12月11月10月
〜2010.10.9アーカイブ