日 記(備忘録)
日 記(備忘録)
(2025年7月3日)
◇ 木曜日。暑さに負けています。宿題は進みません。集中しないのです。
昼過ぎ、雷が鳴って、ももちゃんが怯えていたので、隣に座って、宥めていた。テレビで観ると福島市内も集中豪雨だが、ここ笹谷は、雷はなったが、雨はそれほどでも。
なかなか、涼しくならないが、5時頃に十六沼に。夕散歩。あまり快適ではないようだ。アスファルトを触ると暑い。肉球は暑いだろうなと思うが、できるだけ、野草の上を歩いている。たまに小さい犬が来ると、ドヤしたり。ストレス発散かな。
次女のクリニック建設は、水道関係で、横やりが入っているようで、心配している。何が原因か分からないが、雇われる人など、生活にもかかわるので、もう少し丁寧にやって欲しいところ。大局を見ないで、狭い権限の範囲で意地悪をしないで欲しいが。まあ、前に進むときには、壁を越えていかざるを得ないが。(7/3)
◇ 水曜日。35℃を超す猛暑。睡眠不足と暑さで、元気が出ない。
ゼミ生のSさん、山形で講演だったようで、その活躍は眩しい。憲法塾で報告をしてもらったが、その事件が最高裁で勝利判決。原告団の集会等でも活躍している。先日は、山形での講演会。福島でのMCは、大人しかったが、金沢でのDCは指導教員が積極的な人なので、それについて行ったようだ。努力の人だ。時間は余り経ていないが、積極的に手を挙げてくれたので、異例のように、次回を回数のみの移して、その間に報告してもらうことにした。有難い。その予定変更(といっても、1か月1回にしていたのを、2回月に1回にインターバルを広くしただけだが、その間に回を増やしただけ。)。
雷が鳴って、ももちゃんが震えていたので、抑えて宥めた。5時過ぎに十六沼に夕散歩。ナイターは、楽天の負け。新外人が、ホームラン。さすが、今後に期待。(7/2)
◇ 火曜日。今日から7月。暑さが続く。睡眠不足か、午前中は睡魔に襲われる。
図書館から借りてきた原稿執筆のための本を読む。1000頁にもなる本もあり、その大著に圧倒される。
夕方涼しくなったので、ももちゃんの夕散歩。十六沼へ。毛皮を着た犬なので、暑さは大敵。ただ、一日家に閉じこもっているのは大変、暑くても、風にあたるのは気持ちが良さそう。帰宅して、プロ野球中継(楽天対ロッテ)を観る。珍しく、6対0で楽天の勝利。(7/1)
<2025年6月・5月・4月・3月・2月・1月>
<2024年12月・11月・10月・9月・8月・7月・6月・5月・4月・3月・2月・1月>
<2023年12月・11月・10月・9月・8月・7月・6月・5月・4月・3月・2月・1月>
<2022年12月・11月・10月・9月・8月・7月・6月・5月・4月・3月・2月・1月>
<2021年12月・11月・10月・9月・8月・7月・6月・5月・4月・3月・2月・1月>
<2020年12月・11月・10月・9月・8月・7月・6月・5月・4月・3月・2月・1月>
<2019年12月・11月・10月・9月・8月・7月・6月・5月・4月・3月・2月・1月>
<2018年12月・11月・10月・9月・8月・7月・6月・5月・4月・3月・2月・1月>
<2017年12月・11月・10月・9月・8月・7月・6月・5月・4月・3月・2月・1月>
<2016年12月・11月・10月・9月・8月・7月・6月・5月・4月・3月・2月・1月>
<2015年12月・11月・10月・9月・8月・7月・6月・5月・4月・3月・2月・1月>
<2014年12月・11月・10月・9月・8月・7月・6月・5月・4月・3月・2月・1月>
<2013年12月・11月・10月・9月・8月・7月・6月・5月・4月・3月・2月・1月>
<2012年12月・11月・10月・9月・8月・7月・6月・5月・4月・3月・2月・1月>
<2011年12月・11月・10月・9月・8月・7月・6月・5月・4月・3月・2月・1月>
<2010年12月・11月・10月>
<〜2010.10.9アーカイブ>